WELL 2023: Diversity, Equity, and Inclusion
多様性、平等、そして包括性
WELL Kickoff Event ONLINE - Saturday evening, February 25, 8 p.m.
WELLキックオフイベントONLINE - 2月25日(土)夜8時
Dr Hiroko Hagiwara (Emeritus Professor of Osaka Prefecture University) joined us online to share a presentation in English,
with bilingual background notes, on feminist issues in Japan's past, titled 'Feminism, local government and CEDAW in the 1980s'.
萩原弘子氏(大阪府立大学名誉教授) は、「1980年代のフェミニズム、地方自治、CEDAW」と題して、
日本のフェミニズムの歴史について、バイリンガルの資料付きで、
英語プレゼンテーションを行いました。
WELL at the National Women's Education Center in Saitama, March 3 to 5
3月3日~5日、国立女性教育会館(埼玉)にてWELL開催
We were happy to WELLcome you back to our first face-to-face retreat since 2019!
2019年以来のWELL対面リトリートを開催しました。
PROGRAM OUTLINE
For more details, see this page. We invited three main speakers, all of whom will joined us for the weekend. SATURDAY MORNING 10:30 to 12:00
SATURDAY AFTERNOON 14:00 to 15:30
SUNDAY MORNING 10:00 to 11:30
In addition to these speakers, there will be opportunities for participants to use the facilities for discussions on topics of interest. So far, we have planned the following: FRIDAY EVENING
PROGRAM 3名のゲストをお招きします。皆さん、週末は一緒してくださいます。 土曜午前 10:30~12:00 マラマ(マズ)・カーマイケル・岸本氏は、2022年全日本トーストマスターズ ユーモア・スピーチコンテスト優勝、20年テーブルトピックス(即興)スピーチ・チャンピオン、2018、2019、2020年インターナショナル・スピーチコンテスト優勝。自身の人前で話すことへの恐怖心を克服し、現在は人前で話すスキルを学びたい人のために「自信をもって公で話す」「ユーモアあるスピーチ」「即興スピーチ」などをテーマに、オンラインと対面でワークショップを開催しています。 土曜午後 14:00~15:30 Dr.ジャッキー・F・スティール。政治科学を専門とし、DEIについてと、エンジョイ・ジャパン株式会社のCEOとしてのご自身について発表します。 日曜日午前 10:00~11:30 作家、コラムニスト、コンサルタント、コーチとして活躍するカレン・ヒル・アントンが、DEIに関連する体験談をお話します。 参加者の皆様に、興味のあるテーマについてディスカッションする場も設けます。今のところ、次のような企画を考えています。 金曜日の夕方
土曜日午前
|
COVID MEASURES
We’ll be following some Covid protocols during our weekend to ensure that everyone feels comfortable during our retreat.
We at WELL are dedicated to inclusive practices and want to ensure safe spaces for all of our community. Please consider joining us for the weekend! コロナ対策 リトリート期間中、皆さまが快適に過ごせるよう、いくつかのルールが決められています。どうぞお守りください。
WELLは安心して参加していただけるよう充分なコロナ対応を取り、皆さまをお迎えいたします。どうぞ参加ください。 |